明日から輪番停電が開始。

依然、信じがたい心痛む東北の状況が報道されています。


こちらは、一歩外に出れば天気もよく、いつもとなんら変わらぬ地元の風景。


でも、またあの恐ろしい揺れがくるのではないかと、考えずにはいられません。


日常生活もなんだかフワフワしていて、何をしていても上の空で、何年かぶりにテレビにくぎ付けです。


決して他人ごとではなく、いつ同じような状況になってもおかしくない中、
我が家で事前にできる限りの準備をしてみました。


●水の準備(20L蓄えられるタンク式のものなど)
●当面の食料 (パックご飯、乾麺、米、パックお粥、飴、クラッカー、缶詰、はちみつ、ジャム、あんこ、魚肉ソーセージ、チョコ、ドライフルーツなど)
●食器類(缶切り、紙皿、コップ、割り箸)
●ポリ袋
●ラップ
ティッシュ(ウェット)
●タオル(多め)
●ひざ掛けなどの掛物
●カセットコンロ・ボンベ←ボンベはどこも売り切れていました…。
●乾電池←これれまた単3はどこも売り切れていました…。
●ライター・マッチ・ろうそく・懐中電灯などの灯物
●自発電力式ラジオ懐中電灯←これは電池が不要で、レバーをぐるぐる回すと電気を作ることができます!携帯への充電へも対応!
●カイロ
●トイレットペーパー・ティッシュ
●マスク
●常備薬
●笛←万が一、何かに埋まってしまったとき笛の音で見つけてもらいやすくなる
●新聞紙
●簡易式トイレ←便器内にビニールシートを敷いて、汚物を薬剤で固めるタイプ

以上となります。


今回、びっくりしたのは、パンとボンベと乾電池が町から一瞬にして消えたこと!


喉元過ぎれば…にならず、普段から防災について意識し、準備しておくことが、
心の余裕にもつながるのでは、とまた一つ教訓に。


そして、今回のようにいつ帰宅難民になってもいいように、スニーカー・ひざ掛け類・カイロ・笛・地図などを、
早速職場に持っていこうと思います!