2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

本当に固まってました、修理屋さんが。

会社の複合機の調子が悪かったので… すぐに修理を呼びました。迅速な対応で、30分後くらいには掛け付けてくれました。 修『どうしましたか?』 私『え〜と、印刷すると影が出て仕上がりが汚くて…』 修『… …。』 私『あっ、あの〜…』 修『あっスミマセン。ち…

瓦な店 kawara DINING 新宿

箸置きが瓦でした。 ご飯を食べに行ってまいりました、瓦な店 kawara DINING 新宿。 暗い照明が苦手な私にはチト辛い状況でしたが^^;雰囲気の良いお店でした。 私たちがいた席は、ホント照明が暗すぎて折角の料理がどんなものなのか見えず、残念な気もしまし…

PTA広報委員

広報委員活動一日目。 先日、娘の通う小学校で保護者会がありました。 年度も変わり、新たに委員決めをすることになりました。ウチの小学校は少子化がもろに反映している為、1学年2クラスが平均です。 なので、子供がいるうちの6年間に必ず1回は委員をし…

芋洗坂係長

このネタ見たとき大爆笑でした>_ キレの良さに脱帽です!

本日のwebの授業メニュー

Web Standard Technique Unit Flash1 Flashの概要 点滅のアニメーション スライドインアニメーション ボールがはねるアニメーション 以上 念のため昨日予習をしてみたのですが…設定が細かいなぁ〜との印象が。 難しいと言われているのが分かる気がしました。…

今日も張り切ってトレーニング♪

両足の拷問のような重りが身にしみて。 今日一番辛かったのは『3秒スクワット』腰幅に足を開いた状態で下に沈み…1…2…3。 そこで1秒ほど停止して上に上がり…1…2…3。それを15回。 も〜う10回辺りから足がプルプルでした>_ 最近間食するおやつも考…

やっと行けました、東京大神宮。

以前テレビで人気スポットだと紹介されていたのを見てから、ずっと気になってました。 今日明日と会社全体で泊りがけの会議が行われるので、私は不参加とさせていただき、 2連休とっちゃいました♪ 普段仕事しながらだとなかなかwebの勉強も出来ないので、今…

重松 清−その日のまえに。大号泣。

心動かされます。 その日のまえに この本をうっかり電車かなんかで読んでしまった日には、後悔すると思います。 もれなく嗚咽寸前の表情を人様に見られてしまうコトになります。 この本を読むと、深〜く考えさせられ、また今まで歩んできた自分の軌跡を思い…

Photoshopでフォトフレーム作ってみました。

完成版。 1.まずは好きな写真を用意。 2.背景レイヤーをAltキーを押しながらダブルクリックし、 レイヤー0にさせ、さらに新規のレイヤーを作ります。 3.イメージメニューのカンバスサイズを選択し、相対にチェックを入れ、 フレーム部分の適当な幅と…

不器用ながらも手作りに挑戦!

名刺・カード入れ 会社の方が、もう廃型になったソファの生地見本を大量に処理するとおっしゃったので、 どうせなら何か作れないかと思い、ゴッソリ頂いてきちゃいました^^ 見本物といえどもシッカリした革なので、少し手を加えただけで見栄えの良いモノに…

JavaScriptとDreamweaver

JavaScriptの効果が面白い。 赤丸部分がマウスオーバーした時に白っぽく変化しています。 元の色は他部分と同じ、グレー色。 ビヘイビアパネルのスワップイメージから、マウスオーバーした時に差し替えたいファイルを 選択するとこんな感じに記述されます。 …

本日のweb授業メニュー。

Web Standard Technique Unit Dreamweaver2 JavaScriptロールオーバー ポップアップウィンドウ CSSレイアウト DWテンプレート 以上 最近コツコツとサイト構築にとりかかっているのですが、 どうもうまく行かず、右にフロート 左にフロート マージン パディン…

本日も楽しくトレーニング♪

今日は新メニュー。 ベンチトレーニング(長い鉄の棒に重りをつけてするトレーニング)での新しい技?^^ グッドモーニング。 背筋(脊柱起立筋)を鍛えるトレーニングです。やり方は、腰幅より少し多めに足を開き少しひざを曲げる。 バーを後肩ラインにか…

4月の生命(いのち)の言葉

為せば成る為 さねば成らぬ何事も 成らぬは 人の為さぬなりけり 上杉鷹山 意:消極的になって自らの可能性を自分勝手に見限り、 いたずらに心の壁を作っていないだろうか。 自分の中にある無限の可能性を信じ、 失敗を恐れず勇気を奮って進むことである。 な…

Pingoo!

Pingoo!コレでアクセス数が増えるといいな〜^^

ブラシ効果で光を作成。

見栄えの良い写真へ変身! 元の写真はコチラを使用。 1.描画色に白色を設定し、ブラシツールを選択してツールオプションバーで、 適当な大きさのブラシ(ぼかしのあるものがベスト)を選択します。 (今回はサイズ9 ぼかし有りタイプを選びました。) ブラシ…

武士語やナベアツ風味など。

もんじろう 原文に好きな文章を入れるて変換すると、ヤンキー語や方言、ルー語風味などになります。 沢山ある中、私は再ブレイク中のルー語風味にしてみました。 文章は既成のラブレター文章にて変換してみました。 一度お試しあれぇ〜。

焦った焦った(汗)

昨日の授業では、Photoshopでのスライス(画像の切り出し)後、Imagereadyでの最適化ファイルにて保存。と、ここが難関だった『テーブルレイアウト』を学びました。 もう初期段階からついていけず冷や汗?脂汗?ものでした。 途中から頭が真っ白になり、不思…

本日のメニュー

Web Standard Technique Unit Dreamweaver1 Dreamweaverの基本 サイト定義 HTMLマークアップ リンク アップロード 以上 今日は教程8に入って画像のスライスです。 先週はPhotoshopやIllustratorの初歩的な質問を先生にしてしまいました(汗) どうも勉強し…

斑点はいつ現れ始めるのか?

今日は、トレーニング前の会話の中で先生が 『いつも斑点って出ます?』 と聞いてきたので、毎回ですと回答。 でも斑点っていつから出るものなんだろう?と疑問に思い、1メニュー毎に斑点が出現するのかどうか検証することにしました。 最初のメニュー後。 …

今朝の通勤電車でチョコッと覗き見。

途中駅から乗り込み、私の横に座ったカレ。私は朝からweb本に集中し情報収集をしていたところ… なにやらカレは落ち着かぬご様子。キョロキョロキョロ… ?と思いつつも私は黙々と本に集中。 それでも一向に落ち着かぬカレがどうも気になり、とうとう横目でチ…

小学校からもらったチューリップ。

春休み前にほぼ球根状態で持ち帰ってきたチューリップがキレ〜イにパカッと咲きました。 あまりにも見事な開き具合だったのでじっと眺めていたら、そう言えばチューリップの中って あまり見たことが無いな〜と思い、思わずシャッターを切りました。 中はこん…

郵便局で発見!

今日は切手と印紙が必要になり、仕事中郵便局へ行きました。窓口で会計をしていたら無料の小冊子が目に入りもらってきました。 それを見ていると…あっ!コレか!テレビでPRしていた切手はーー!と思わずスキゃン^^まずは小島よしおショット! そしてドアッ…

ロングランなアイス Pino。

期間限定『レアチーズ味 Pino』 美味しそ〜うと思い、即買いし家路に着くなりパクッ。 あれ?なんだこの一つ…星型? パッケージを見てみると『願いのpinoを探せ!』と書いてありました。 あぁ〜これって幻のエビスビールやコアラのマーチみたいな類のものね…

以前の職場の方々と。

場所は神田上水公園。 朝早くから友達が場所取りをしていてくれたお陰で、ナイスな場所で楽しくお花見できました。 神田川沿いはすでに花見客でビッシリでした。 私たちは1人一品の持ち寄りにしたのですが、お天気が良すぎてどの料理も冷めることなく 最後…

本日のメニュー

Web Standerd Technique Unit CSSレイアウト XHTML CSSロールオーバー CSSレイアウト 以上上記の内容は、ヒューマンアカデミーからいただいたスケジュールの内容です。 既に全て学習済みですので…今日は、Fireworksで画像のスライス?をやるそうな。 今日も…

加圧トレーニング第12回☆

本日圧アーーップ!!! アップした割には何の抵抗もなく楽しくトレーニングできました♪ 最近、加圧しながらセルライトも除去していけば効果が出やすいかな? と勝手に思い、セルライト除去コロコロを購入してみました^^ お風呂につかりながらコロコロコロ…き…

cssで「background-attachment: fixed;」

春らしくイチゴを起用♪ 縦長に長いサイトを、下にスクロールさせて行っても常に同じ位置にロゴを表示させておく方法です。 思ったよりお手軽に出来ました。 何も素材の無い中で長文が思いつかなかったため、わざとウィンドウを小さくしてスクロールバーを 表…

ブログパーツ紹介

いいな〜と思ったブログパーツを色々と試してみたけれど、 設定が入り組んでいたり、はてなには設定できなかったり… なので、とりあえずこんなものもあるのかぁ〜と感心したものをご紹介^^ Web拍手 自分のブログにweb拍手ボタンを設置し、応援してもらう為…

使用するのは『list-style-type』

HTMLでリストを表示させるには、"ul"と"ol"のタグを使用します。 "ul"を使用するとリストの先頭は丸や四角などの図形に、"ol"は数字やアルファベットにて表記されます。 移動手段、出発時刻は"ul"、手続き手順は"ol"にてタグを打ちました。中身はこんな感じ…